オークワ・ロマンシティを楽しもう

コロナ対策で2階、8時で閉鎖!→9時

4月9日(木)より、2階の衣類売り場が夜8時で閉鎖になりました。

期間は無期限と看板に書かれています。

衣類は、ほぼ買わないですが、ダイソーをよく利用していたので、それがデメリット。

以前より、2階の店員さんと、「人が来ないのに、電気代もったいないよね」と話をしていました。

コロナ半分、お客減少が半分といったところでしょう。

コロナショックが無くなっても、早く閉める可能性は大きいと思いました。

ダイソーの店員さんは、1時間早く仕事が終わるので、自分の買い物ができて良いですね。

オークワ・ロマシでの買い物

2020年3月は、新型コロナウイルスの影響で、生活用品の不足が多かった。
アルコールティシュは顕著、キッチンタオルも一時品薄になった。


台所用品をよく買うので、店舗内のダイソーは必須。
昼間にホームセンターに行く時間が無い時は、ダイソーがとても重宝するのだ。


くらしモアのアルコールティシュは、コメリのと比較すると50円くらい高いが、アルコールと生地の質は高いです。

和風キムチに一言

くらしモアの和風キムチ、日本風に甘口にできていて、200円台で買えるので、とても好きなんですが、量が多過ぎ。

全部食べるまでに、味が次第に酸っぱくなっていきます。

家族が少ないので、今まで食べきったことが無い。

容器を小さくして売ってもらいたい。

iPhone修理店オープン

2019年末に、一階でラーメンを販売していた場所に、スマートクール御坊店が出店

昼間は、退職後のお客さんが多い

よく、ベンチに腰を掛けて、ゆっくり話をしている風景がみっられます。男性友達が多い。
特に、買い物に来たというよりは、待ち合わせに便利が良いので、そこでコーヒーでも飲みながら、人生談義をするのが良いのでしょう。
友人と話をすると、悩みや重荷は軽くなっていく。
また、生活の情報交換が、プラス効果を生みます。